社会科学・人文書、思想・哲学、歴史、文学、ミステリ・推理小説、芸術、演劇・戯曲・台本の新刊書籍・本の案内・販売の論創社
menu
TOP
本を探す
新刊・近刊
電子書籍
書評・広告
図書目録・注文書
論創通信
会社概要
ご注文方法
サイトマップ
お問い合わせ
カテゴリー選択
お知らせ
論創通信
書評・広告
オイル・オン・タウンスケープ
論創海外ミステリ
論創ミステリ叢書
ミステリーな日蓮
イベント
本を読む
書評
広告
The Nichiren Buddhism【ミステリーな日蓮 英訳版】
矢口英佑のナナメ読み
タイトル
黒澤明VS.本木荘二郎
サブタイトル
それは春の日の花と輝く
刊行日
2012年4月20日
著者
藤川黎一
定価
1,800 +税
ISBN
978-4-8460-1132-1
Cコード
0074
ページ数
288
判型
四六
製本
上製
AMAZON
紀伊國屋
楽天ブックス
7ネット
ホントネット
内容
本木荘二郎は『羅生門』『七人の侍』『生きる』など11本の黒澤映画の名プロデューサーだったが、保険証・住民票・預金なしのホームレスとして生涯を終えた。その謎に迫る異色作。
関連書籍
西部邁発言②「映画」斗論
西部邁
私の映画史
石上三登志
シネマ女性学
松本侑壬子
銀幕横断超特急
高橋いさを
躍動する東南アジア映画
石坂健治・夏目深雪 著/国際交流基金アジアセンター 編集協力
ケルト映画紀行
武部好伸
楽しき没落
種村季弘
映画が教えてくれた
高橋いさを
戻る
ページ上部へ戻る
Copyright ©
論創社
All rights reserved.
ホーム
会社案内
本を探す
電子書籍
新刊・近刊
図書目録・注文書
論創通信
書評・広告
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ