アーカイブ:2025年 7月
-
【受賞】『シベリア抑留下の芸術と人間』
【受賞】日本オーラル・ヒストリー学会第2回奨励賞(著書の部) 『シベリア抑留下の芸術と人間――記録と記憶から想起する』(桜美林大学出版会、2024年3月刊)が、「日本オーラル・ヒストリー学会第2回奨励賞(著書の部)…詳細を見る -
【書評】『国際学の先端研究』
【書評】 国際安全保障学会の学会誌『国際安全保障』53巻1号に、桜美林大学叢書vol.20『国際学の先端研究』(加藤朗・大中真編著)の書評が掲載されました。執筆は広島市立大学の秦野貴光氏です。 (1) (2…詳細を見る -
【書評】『源氏物語十景』
【書評】『源氏物語十景』 『世界文学』141号に、太田哲男氏の『源氏物語十景』の書評が掲載されました。 評者は作家の稲沢潤子氏。「源氏物語」への著者の真摯な姿勢を具体的に言及し、評価しています。 …詳細を見る -
『日蓮誕生——いま甦る実像と闘争』No.034
Ⅳ 日蓮仏法論 〈南無妙法蓮華経とは〉 唱題を武器に、念仏へ殴り込む 日蓮が唱え広めた南無妙法蓮華経は、南無阿弥陀仏の称名念仏の流布に対抗して、法華経信仰を再興するために打ち出された…詳細を見る