| タイトル | 丸山眞男と戸坂潤 |
|---|---|
| サブタイトル | 護憲の論理と丸山政治学の陥穽 |
| 刊行日 | 2000年5月30日 |
| 著者 | 今井伸英 |
| 定価 | 2,500 円+税 |
| ISBN | 978-4-8460-0174-2 |
| Cコード | 0030 |
| ページ数 | 279 |
| 判型 | 四六 |
| 製本 | 上製 |
内容
平和と民主主義を標榜した丸山真男は、それまで批判してきた現実主義に屈して解釈改憲論を主張し、革新自治体を白眼視するに到った。護憲の論理をめぐる丸山政治学の限界と戸坂潤「日本イデオロギー論」の核心を論ずる。
著者紹介
今井伸英(いまい・のぶひで)
1935年生まれ。静岡県出身。1958年横浜国立大学工学部卒業。1958年4月大日本印刷株式会社入社。1961年3月に同社退社。以後、青年運動、政治活動、ジャーナリズムなどの分野に携わる。
1935年生まれ。静岡県出身。1958年横浜国立大学工学部卒業。1958年4月大日本印刷株式会社入社。1961年3月に同社退社。以後、青年運動、政治活動、ジャーナリズムなどの分野に携わる。
関連書籍








