タイトル 発掘テレビ秘話 昭和編
刊行日 2023年11月下旬
著者 加藤義彦
定価 2,200円+税
ISBN 978-4-8460-2336-2
Cコード C0036
ページ数 384
判型 四六
製本 上製
内容
昭和の人気番組の知られざる裏話が今、明らかに!

ドリフ流コントの作り方とは?/『北の国から』にUFO出現!/映像発見!沢田研二初主演ドラマ/『ルパン三世』主題歌3を歌ったのは誰?/ツービートの漫才を作った幻の放送作家/世界初の3Dドラマは日本製/「NG集」はいかにして誕生したか/とんねるずと大混乱の生ドラマ/樹木希林のプロデューサー感覚/『ハイジ』主題歌を歌った謎の外国人


本書に登場する番組:『8時だョ!全員集合』 『北の国から』 『オレたちひょうきん族』 『スチュワーデス物語』 『 池中玄太80キロ』 『アルプスの少女ハイジ』 『怪奇大作戦』 『木枯し紋次郎』 『夜明けの刑事』 『ムー一族』など。
著者紹介
加藤義彦(かとうよしひこ)文筆家。1960年、都内浅草生まれ。テレビ番組については新旧を問わず精通し、雑誌を中心に寄稿を続けている。主な著書は、単著『「時間ですよ」を作った男 久世光彦のドラマ世界』(双葉社)、『テレビ開放区 幻の「ぎんざNOW!」伝説』(論創社)、共著『作曲家・渡辺岳夫の肖像』(ブルース・インターアクションズ)、『コミックバンド全員集合!』(ミュージック・マガジン)など。また、山田満郎著『8時だョ!全員集合の作り方』(双葉社)では企画構成を、居作昌果著『8時だョ!全員集合伝説』、田村隆著『「ゲバゲバ」「みごろ!たべごろ!」「全員集合」 ぼくの書いた笑テレビ』(共に双葉社)、『故郷は地球〜佐々木守 子ども番組シナリオ集』(三一書房)では企画編集をそれぞれ手がけた。
関連書籍

「二十四の瞳」からのメッセージ

澤宮 優

2400円+税

「西日本新聞」(2023年4月29日付)に書評が掲載されました。

日本の脱獄王

白鳥由栄の生涯 斎藤充功著

2200円+税

「週刊読書人」(2023年4月21日号)に書評が掲載されました。

算数ってなんで勉強するの?

子供の未来を考える小学生の親のための算数バイブル

1800円+税

台湾野球の文化史

日・米・中のはざまで

3,200円+税

ページ上部へ戻る