タイトル 儀式
刊行日 2017年6月7日
著者 セース・ノーテボーム 著/松永美穂 訳
定価 2,000円+税
ISBN 978-4-8460-1564-0
Cコード 0097
ページ数 252
判型 四六
製本 上製
内容
楽焼の茶碗と無常の世界
1950〜70年代のアムステルダムを背景に、複雑な過去をもつ知的な自由人、インニと日常のルーティーンさえ儀式と捉えて過ごす狂気と紙一重のターズ父子が繰り広げる物語。

1980年に出版され、彼の代表作と目される小説『儀式』は日本と無関係ではない。第Ⅲ部の冒頭には岡倉天心の言葉がモットーとして掲げられ、楽焼の茶碗が重要なモチーフとして登場する。竜安寺の石庭や川端康成についても言及があり、1970年代のノーテボームが日本に強い関心を持っていたことがうかがえる。(本書「訳者あとがき」より)
著者紹介
セース・ノーテボーム 〔Cees Nooteboom〕

1933 年、オランダ、デン・ハーグに生まれ。1955 年に『フィリッ
プとよその人々』で作家デビュー。以来50 年にわたって作家、ジ
ャーナリスト・翻訳家として活躍している。ドイツのゲーテ賞や、
オーストリアのヨーロッパ文学賞など、ヨーロッパ各地の文学賞
を受賞。作品の邦訳には『これから話す物語』(新潮社、鴻巣友季
子訳)、『木犀! / 日本紀行』(論創社、松永美穂訳)がある。


松永美穂〔まつなが・みほ〕

早稲田大学文学学術院教授。翻訳にベルンハルト・シュリンク
『朗読者』(新潮社)、インゲボルク・バッハマン『三十歳』(岩波
書店)、マレーネ・シュトレールヴィッツ『ワイキキビーチ』(論
創社)、セース・ノーテボーム『木犀! / 日本紀行』(論創社)な
ど。毎日出版文化賞特別賞受賞(2000 年)。
関連書籍

「二十四の瞳」からのメッセージ

澤宮 優

2400円+税

「西日本新聞」(2023年4月29日付)に書評が掲載されました。

日本の脱獄王

白鳥由栄の生涯 斎藤充功著

2200円+税

「週刊読書人」(2023年4月21日号)に書評が掲載されました。

算数ってなんで勉強するの?

子供の未来を考える小学生の親のための算数バイブル

1800円+税

台湾野球の文化史

日・米・中のはざまで

3,200円+税

ページ上部へ戻る