タイトル 大学の経営管理
サブタイトル 原論の試み
刊行日 2017年7月30日
著者 小日向 允
定価 2,000円+税
ISBN 978-4-8460-1634-0
Cコード 0034
ページ数 200
判型 四六
製本 上製
内容
大学とはなにか、その存在意義とは──。財政逼迫、18歳人口の激減など、大学をめぐる環境の激変と漂う閉塞感に活路を見出すため、あえて基本に立ち返り、あるべき教育研究活動と、それを支える経営を、「経営管理」の視点から根本的に問い直す。著者は、半世紀以上大学職員・理事として大学運営・管理の第一線を経験してきたスペシャリスト。社会の中の大学の存在とはなにかを確認することから、国・公・私立それぞれについて、その成り立ちと運営を解説する。近年特にその重要性が叫ばれている大学職員の職能開発(Staff Development:SD)についても詳述。大学関係者必読の一冊です。
著者紹介
小日向允(おびなた・まこと)
1932年新潟県生まれ。1950年新潟県立高田高等学校卒業、55年東京経済大学経済学部卒業、同年郷里において中・高教諭。1959年学校法人東京経済大学に就職、各役職を歴任。1997年定年退職。1997年6月学校法人芝浦工業大学常務理事、2003年4月役員任期により退任。同年学校法人武蔵野美術大学理事、2007年役員任期で退任。同年特定非営利活動法人大学職員サポートセンターを設立、理事長に就任、現在同法人理事。1992年産能短期大学兼任教員(経営組織、経営学総論)、2002 年定年退職。
社会活動―社団法人日本私立大学連盟管理職研修運営委員会委員・委員長(13 年間)。社団法人日本私立大学連盟経営対策委員会委員(2002年度)。日本高等教育学会所属。
目次
はじめに
第Ⅰ章 大学の存在
第Ⅱ章 大学の理念と大学の歴史
第Ⅲ章 経営管理の確立
第Ⅳ章 大学の組織運営
第Ⅴ章 一般組織と異なる大学の特性
第Ⅵ章 事務組織と事務職員
第Ⅶ章 経営改革と組織運営の課題
 付録 1・経営管理入門
    2・大学職員の職能開発について
おわりに
関連書籍

「二十四の瞳」からのメッセージ

澤宮 優

2400円+税

「西日本新聞」(2023年4月29日付)に書評が掲載されました。

日本の脱獄王

白鳥由栄の生涯 斎藤充功著

2200円+税

「週刊読書人」(2023年4月21日号)に書評が掲載されました。

算数ってなんで勉強するの?

子供の未来を考える小学生の親のための算数バイブル

1800円+税

台湾野球の文化史

日・米・中のはざまで

3,200円+税

ページ上部へ戻る