タイトル 私の「プロ野球都市伝説」
サブタイトル 愛する星野監督と野球人たち100話
刊行日 2025年11月26日
著者 中村武志
定価 1600円+税
ISBN 978-4-8460-2538-0
Cコード C0075
ページ数 216
判型 四六
製本 並製
内容
「生まれ変わっても、監督と一緒に野球をやりたいです」(中村武志)
(「星野監督への手紙より」)

野球ファン待望! 初の著書‼  自叙伝‼!
星野監督との“都市伝説”をはじめ、ハチャメチャ(?)なプロ野球人生のエピソード。
中日史上No・1捕手の知られざる「あの日、あのとき、あの1球」がいま明らかに !
著者紹介
中村武志(なかむら・たけし)
1967年3月17日生まれ、京都府出身、179センチ90キロ。右投げ右打ち。捕手。

・花園高→中日(1984年ドラフト1位~2001年)→横浜(02年~04年)→楽天(05年~05年)。
・現役通算成績=21年1955試合、1380安打、打率・242、137本塁打、604打点、29盗塁。
・88年と99年にレギュラー捕手としてリーグ優勝に貢献。重労働の「キャッチャーで現役20年」は、史上14人だけの快挙。
・記録=91年に1試合で「代打同点満塁ホームラン」と「延長サヨナラホームラン」を放つ。03年には1試合3ホームランと、一発長打が魅力だった。
・リーグ屈指の「鉄砲肩」で、盗塁阻止率1位=88年・448、89年・516、95年・519、通算・341。
・最優秀バッテリー賞2度(投手=93年山本昌、99年野口茂樹)、オールスター出場8度。

・現役引退後、横浜(06年~08年)→中日(09年~12年)→ロッテ(13年~14年)→韓国・起亜(15年~18年)→中日(19年~21年)→起亜(24年~)と、バッテリーコーチを歴任。

スポーツニッポン評論家も務める。現役時代の背番号から取ったYouTube「中村武志の39ちゃんねる」が大好評。

目次
【目次】
 1.アマ野球時代
 2.闘将・星野仙一
 3.星野監督の「指導」
 4.星野監督時代の乱闘、退場事件
 5.高木守道監督の「暴走」?
 6.横浜、楽天、コーチ時代
 7.同時代を生きたライバル
 8.中村武志流「捕手論」
 9.独断と偏見「対戦選手ベストナイン」
 横道エピソード
 韓国プロ野球エピソード
関連書籍

「二十四の瞳」からのメッセージ

澤宮 優

2400円+税

「西日本新聞」(2023年4月29日付)に書評が掲載されました。

日本の脱獄王

白鳥由栄の生涯 斎藤充功著

2200円+税

「週刊読書人」(2023年4月21日号)に書評が掲載されました。

算数ってなんで勉強するの?

子供の未来を考える小学生の親のための算数バイブル

1800円+税

台湾野球の文化史

日・米・中のはざまで

3,200円+税

ページ上部へ戻る