| タイトル | 落し紙以前 |
|---|---|
| 刊行日 | 2005年2月25日 |
| 著者 | 斎藤たま |
| 定価 | 1,800 円+税 |
| ISBN | 978-4-8460-0169-8 |
| Cコード | 0039 |
| ページ数 | 280 |
| 判型 | 四六 |
| 製本 | 上製 |
内容
紙の前は何で拭いていたのか? 葉っぱ、藻、とうもろこし皮、木ヘラ竹ヘラ、藁、それから縄も? 日本各地を訪ね歩き、紙が広まるまで、日本人が何を使っていたかを調べた便所にまつわる民俗誌。
著者紹介
斎藤 たま(さいとう・たま)
1936年山形県生まれ。高校卒業後、東京の本屋で働く。著書に「あやとり いととり」「ことばの旅」など。
1936年山形県生まれ。高校卒業後、東京の本屋で働く。著書に「あやとり いととり」「ことばの旅」など。
関連書籍








