カテゴリー:お知らせ
-
ミステリーな日蓮 #003〈東国武家に人気がなかった法華経〉
③ 〈東国武家に人気がなかった法華経〉 平安末に急速に力をつけ、歴史の舞台に踊り出た東国武士でしたが、鎌倉時代に入っても漢文を読むことは難しかったようです。多 くの御家人は、漢文の読み書きができる…詳細を見る -
批評家 小田光雄氏による新コラム『本を読む』連載開始!
批評家 小田光雄氏による新コラム『本を読む』連載開始! 以前に、『文庫、新書の海を泳ぐ』(編書房)と題し、ペーパーバックを広く読むコラムを刊行したが、その続編として、「本を読む」の連載を始めることにする。「出…詳細を見る -
『中世フランスの文化』(ミシェル・ソほか著、桐村泰次訳)刊行予定のお知らせ
『中世フランスの文化』(ミシェル・ソほか著、桐村泰次訳)刊行予定のお知らせ 編集作業の都合により刊行延期となっておりました、『中世フランスの文化』(ミシェル・ソほか著、桐村泰次訳)は、 本年2月下旬刊行予定となりました。…詳細を見る -
イベントのご案内 『デザイナーの頭の中を覗く』出版記念トークイベント
『デザイナーの頭の中を覗く』出版記念トークイベント開催! ☆イベント内容 『デザイナーの頭の中を覗く』出版を記念して、榎本雄二(著者)と本書にも登場するデザイナーの深津泰彦氏、山崎健太郎氏、李宣怡を迎え、「仕事とデザイン…詳細を見る -
ミステリーな日蓮 #002〈南無妙法蓮華経って何?〉
②〈南無妙法蓮華経って何?〉 南無妙法蓮華経と世界で初めて祈ったのは日蓮である、と思っている人も多いと思います。確かに、南無妙法蓮華経を南無阿弥陀仏のように声に出して唱える――これを唱題(しょうだ…詳細を見る -
『中世フランスの文化』(ミシェル・ソほか著、桐村泰次訳)刊行延期のお知らせ
本ホームページ等で告知しておりました、『中世フランスの文化』(ミシェル・ソほか著、桐村泰次訳)は、 本年1月の刊行を予定しておりましたが、 編集作業の都合により刊行延期となりました。 お待ちいただいている読者の皆様には心…詳細を見る -
論創海外ミステリ #001海外ミステリ編集部より
「論創海外ミステリ」創刊から現在まで 国書刊行会から「世界探偵小説全集」が創刊され、第一回配本としてアントニー・バークリーの『第二の銃声』が上梓されたのは1994年12月の事でした。この叢書が海外ミステリファンの支持を得…詳細を見る