| タイトル | フランス史【中世】Ⅲ | 
|---|---|
| 刊行日 | 2017年3月1日 | 
| 著者 | ジュール・ミシュレ 著/桐村泰次 訳 | 
| 定価 | 4,200 円+税 | 
| ISBN | 978-4-8460-1599-2 | 
| Cコード | 3022 | 
| ページ数 | 448 | 
| 判型 | 四六 | 
| 製本 | 上製 | 
| シリーズ名 | フランス史【中世】 | 
| シリーズ番号 | 3 | 
内容
シチリアの晩禱から賢王シャルル五世まで。《聖なるキリスト教世界》の瓦解から世俗的・近世的国家に変質していく、フランスの国家形成期となった十四世紀を扱う。ミシュレ「1837年の序文」を収録。全6巻完結の第3巻。
著者紹介
ジュール・ミシュレ(Jules Michelet) 
フランス革命末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、まだ中世の面影を色濃く残すパリで育ち勉学に励んだ。高等師範の歴史学教授、国立古文書館の部長、コレージュ・ド・フランス教授を歴任。復古的王制やナポレオン三世の帝政下、抑圧を受けながら人民を主役とする立場を貫いた。1874年2月没。
フランス革命末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、まだ中世の面影を色濃く残すパリで育ち勉学に励んだ。高等師範の歴史学教授、国立古文書館の部長、コレージュ・ド・フランス教授を歴任。復古的王制やナポレオン三世の帝政下、抑圧を受けながら人民を主役とする立場を貫いた。1874年2月没。
関連書籍



 





