タイトル 沖縄の路線バス おでかけガイドブック[第4版]
刊行日 2025年9月上旬
著者 室井昌也 編著/谷田貝 哲 アドバイザー
ISBN 978-4-8460-2523-6
Cコード C0026
ページ数 176
判型 A5
製本 並製
内容
【第9回沖縄書店大賞沖縄部門大賞受賞!】

観光旅行はもちろん、地元の人にも便利な沖縄の路線バスガイド本!誰でも気軽にバスに乗れます。

この本独自のビジュアルは「本を手に実際に沖縄県内を移動した人」や、
ホテルなど旅行業界の方にもお客様案内用に好評です。

本書は2022年12月に発行の同タイトル書籍の増補改訂第4版(初版から8ページ増)。
第4版では運賃、ルート、バス停名変更、廃止路線などの対応、修正を行いました。

主要バス停からのルート図や、県内ではほとんど表示がないバス番号別の路線図を掲載。
多くの地名、バス停名にふりがなを併記。二次元バーコードから時刻表ページに飛べます。
バスを利用した沖縄そば打ち体験やシーカヤックなどの「おススメバス旅」の紹介も。
車を運転しなくても沖縄を満喫できます。「使い続けて良さがよりわかる」一冊です。
著者紹介
室井昌也(むろい・まさや)
日本で唯一の韓国プロ野球が専門のジャーナリスト。「韓国プロ野球の伝え手」として取材、執筆をはじめ様々な活動を日韓のメディアを中心に行っている。
沖縄とはプロ野球キャンプ取材をきっかけに縁が深まり、現在では東京から沖縄に通い、生放送のラジオ番組『室井昌也 ボクとあなたの好奇心』(FM那覇)に出演。
2023年4月、本書が沖縄の書店員が選ぶ「第9回沖縄書店大賞 沖縄部門大賞」を受賞し、『沖縄のスーパー お買い物ガイドブック』、『沖縄のお弁当屋さん 応援ガイドブック』は同大賞の第10、11回優秀賞をそれぞれ受賞した。
1972年東京生まれ、日本大学芸術学部演劇学科中退。ストライク・ゾーン代表。

谷田貝 哲(やたがい・さとる)
バスマップ沖縄主宰。東京の大手バス会社勤務を経て、2005年に沖縄に移住。街づくり、福祉系NPOやバス会社勤務の傍ら08年に任意団体・バスマップ沖縄を設立した。以来、沖縄全域を網羅した便利な路線バスマップを制作し、提供し続けている。また自治体や公共団体での地域交通問題の委員やアドバイザーを歴任している。1980年東京生まれ。
関連書籍

「二十四の瞳」からのメッセージ

澤宮 優

2400円+税

「西日本新聞」(2023年4月29日付)に書評が掲載されました。

日本の脱獄王

白鳥由栄の生涯 斎藤充功著

2200円+税

「週刊読書人」(2023年4月21日号)に書評が掲載されました。

算数ってなんで勉強するの?

子供の未来を考える小学生の親のための算数バイブル

1800円+税

台湾野球の文化史

日・米・中のはざまで

3,200円+税

ページ上部へ戻る