| タイトル | 箸の民俗誌 |
|---|---|
| 刊行日 | 2011年11月10日 |
| 著者 | 斉藤たま |
| 定価 | 2,300 円+税 |
| ISBN | 978-4-8460-0877-2 |
| Cコード | 0039 |
| ページ数 | 232 |
| 判型 | 四六 |
| 製本 | 上製 |
内容
日本人の食卓に欠かせない箸。各地に見られる桑や南天の箸から、香り高いクロモジの箸、九州の正月箸・栗箸など、さまざまな箸の由来をたずねる全国“聞き書き”民俗誌。
著者紹介
斉藤たま(さいとう・たま)
1936年、山形県東村山郡山辺町に生まれる。高校卒業後、東京の本屋で働く。1971年より民俗収集の旅に入る。2011年現在、秩父市在住。
1936年、山形県東村山郡山辺町に生まれる。高校卒業後、東京の本屋で働く。1971年より民俗収集の旅に入る。2011年現在、秩父市在住。
関連書籍








