タイトル | 鳥刺同心 遅い春 |
---|---|
刊行日 | 2025年3月5日 |
著者 | 伊達 虔(だて・けん) |
定価 | 1800円+税 |
ISBN | 978-4-8460-2434-5 |
Cコード | C0093 |
ページ数 | 264 |
判型 | 四六 |
製本 | 並製 |
シリーズ名 | 論創ノベルス |
シリーズ番号 | 020 |
内容
定町廻同心・小鳥遊(たかなし)篤右衛門は
息子に家督を譲って俳諧三昧の日々。
宝永五年師走、煙管屋市兵衛の店に来た押し売りが猫殺しを企む。
立て続けに篤右衛門の旧友・喜田屋庄兵衛が誘拐される――。
生類憐れみ令を背景に策謀する犬目付・深見の真の狙いとは?
第3回「論創ミステリ大賞」歴史・時代小説部門、
会心の大賞受賞作!
「猫殺しの強請りから蜘蛛殺し、煙管屋主人の誘拐・殺人と
次から次に事件が起き、起伏に富んだ物語構成」と選考委員絶賛、
王道の娯楽時代小説!
息子に家督を譲って俳諧三昧の日々。
宝永五年師走、煙管屋市兵衛の店に来た押し売りが猫殺しを企む。
立て続けに篤右衛門の旧友・喜田屋庄兵衛が誘拐される――。
生類憐れみ令を背景に策謀する犬目付・深見の真の狙いとは?
第3回「論創ミステリ大賞」歴史・時代小説部門、
会心の大賞受賞作!
「猫殺しの強請りから蜘蛛殺し、煙管屋主人の誘拐・殺人と
次から次に事件が起き、起伏に富んだ物語構成」と選考委員絶賛、
王道の娯楽時代小説!
著者紹介
伊達 虔(だて・けん)
1937年広島県生まれ。
1996年、第十五回潮賞小説部門受賞。受賞作『海人』(潮出版社)出版。
1998年、『G 重力の軛』(双葉社)出版。
2003年、第八回歴史群像大賞最優秀作品賞受賞、受賞作「逃亡者市九郎」(学研社)出版。
2007年、『鳥刺同心 晩秋の稲妻』(学研社)出版。
2023年、幻冬舎ルネッサンスの歴史小説コンテスト大賞受賞。受賞作『標なき柩』(幻冬舎メディアコンサルティング)で電子出版。
2024年、本作で第3回「論創ミステリ大賞 歴史・時代小説部門」大賞受賞。
1937年広島県生まれ。
1996年、第十五回潮賞小説部門受賞。受賞作『海人』(潮出版社)出版。
1998年、『G 重力の軛』(双葉社)出版。
2003年、第八回歴史群像大賞最優秀作品賞受賞、受賞作「逃亡者市九郎」(学研社)出版。
2007年、『鳥刺同心 晩秋の稲妻』(学研社)出版。
2023年、幻冬舎ルネッサンスの歴史小説コンテスト大賞受賞。受賞作『標なき柩』(幻冬舎メディアコンサルティング)で電子出版。
2024年、本作で第3回「論創ミステリ大賞 歴史・時代小説部門」大賞受賞。
目次
第一章 口入屋
第二章 座敷鷹
第三章 遊女
第四章 蜘蛛筺
第五章 御目付
第六章 薨去
第二章 座敷鷹
第三章 遊女
第四章 蜘蛛筺
第五章 御目付
第六章 薨去
関連書籍