| タイトル | ダ・ヴィンチ封印≪タヴォラ・ドーリア≫の五〇〇年 |
|---|---|
| 刊行日 | 2013年9月20日 |
| 著者 | 秋山敏郎 |
| 定価 | 2,000 円+税 |
| ISBN | 978-4-8460-1262-5 |
| Cコード | 0071 |
| ページ数 | 320 |
| 判型 | 四六 |
| 製本 | 上製 |
内容
チェーザレ・ボルジアとマキアヴェッリが成立に関与した「代表作」は、ナポレオン、ムッソリーニの計謀で彷徨いはじめ、戦後は行方不明となる……。世界美術史上「最大の謎」に迫るドキュメント!
著者紹介
秋山敏郎(あきやま・としろう)
1958年、門司市生まれ。1978年、上智大学文学部哲学科に入学し、K.リーゼンフーバー博士(哲学)、篠田雄次郎博士(美術史)に師事。卒業後の1983年、旭通信社(現ADK)入社、国際本部勤務後1989年、退社。西ドイツへ語学留学後、同年9月、ケルン大学経済学部に正規入学、東ドイツのマーケッティングを学ぶもベルリンの壁崩壊で1990年、ミュンヘン大学美術史学科へ編入。この間、ミュンヘンで会社(敏インターナショナル、現トシ・インターナショナル)設立。美術館専門の商社として現在に至る(2013年現在)。
1958年、門司市生まれ。1978年、上智大学文学部哲学科に入学し、K.リーゼンフーバー博士(哲学)、篠田雄次郎博士(美術史)に師事。卒業後の1983年、旭通信社(現ADK)入社、国際本部勤務後1989年、退社。西ドイツへ語学留学後、同年9月、ケルン大学経済学部に正規入学、東ドイツのマーケッティングを学ぶもベルリンの壁崩壊で1990年、ミュンヘン大学美術史学科へ編入。この間、ミュンヘンで会社(敏インターナショナル、現トシ・インターナショナル)設立。美術館専門の商社として現在に至る(2013年現在)。
関連書籍








